今週のサンマガ

金色のガッシュ!!
キャンチョメの能力はもっと精神的なものかと思ったら、まさかここまで直接攻撃に使える能力だったとは。しかもしっかりと今までの能力の延長だし。
打ち消す術は要は相手の術を変化させる術で、自分自身の変化も変化のさせようによっては相手の術をそのまま使えるようになるということ。シン・ポルクはおそらくはただのポルクが形が変わるだけだったのに対し、身体能力もイメージ通りに上がる術なんだろう。
アシュロンでさえ完全にはマスターしてなかったシンの術すら使えるようになってるとは、キャンチョメ恐るべし。ただ、このシンの時の姿はライオンモチーフっぽいし紙粘土の件を考えればこのまますんなりとは勝たせてもらえないのかな。友達のために戦うという大事なことをキャンチョメはちゃんと解ってるみたいだし、このまま勝ってもおかしくないとは思うけど。
 
ハヤテのごとく!
三馬鹿の中でも一際影の薄かった朝風のメイン回。今まで地味なイメージしかなかったし、それで良いとも思ってたけどやっぱり巫女服はイメージ変わるなぁ。まぁ、このキャラの地味なところは人間関係の希薄さによるところも大きいわけで、その辺を拡張する展開が無いとキャラとしての立ち位置は大きく変わらないだろうけど。
それにしても以前通りすがりにザビーネのセリフを言っていた爺さんが身内だったとは。ほんとこの漫画の老人はろくな奴がいないな。
 
結界師
爺さんの扱いひどいなぁ。しかも、爺さんの代だと婆さんの方にパワーバランスが偏ってるらしいしなぁ。閃の婆さんも来るかもしれないと言う予想も、今集まってる人間じゃ収拾出来ないと言ってるようにも取れるしなぁ。そんな爺さんが良守に自分の若いときの姿を重ねて見ることがあるというのは皮肉な話。婆さんが来るとしたら夜になってからという気もするし、ここで爺さんの面目躍如ははたしてくるのだろうか。
 
「MAJOR」
ギブソンの気迫の篭った熱い展開、と思わせておいて最後「えええええええ」となる展開に。
作者は何か精神病んでるのか? 今度は佐藤に十字架背負わせる気か?
別にこれが直接ギブソンの死に繋がると決まった話ではないにせよ、佐藤や吾郎にかかる精神負荷がどれだけのものになるか。
確かにギブソンが打ち崩される姿を想像するのは難しい。だからと言って、こんな展開になるのを誰が望んでいると言うのか。
 
「植木の法則+」
四天王にあたる敵をソードマスターヤマトばりに倒したのでもしやと思ったけど、やっぱり駆け足的に最終回になったか。再会の才をうまく使って綺麗に纏めたとは思うけど、そんな世界に関わる話ならコバセンとか犬丸はなにやってんだという気もしないでもない。
個人的には終始、要素要素では面白い部分があるのになぁ、って感じでした。キャラといい、話といい。能力バトルにしても上手いと思わせられる使い方もある一方で、極端なインフレが多かったしなぁ。 
 
絶対可憐チルドレン
キャリーと皆本との関係にはサイコキネシスよりテレパシーの方が重要なようで、どうも単純に現代においてキャリーと薫を重ねて見ているという話ではない模様。*1そして、それよりも重要なのは、キャリーが感じた皆本の背後の光。これは今まで全く触れられてなかった要素なので興味深いところ。
個人的には皆本自体にはあまり特殊性は持って欲しく無いところではある。*2あくまで皆本自体に特別な資質が無いという観点から考えると、まず思いつくのは時間移動的な要素だろうか。元々未来予知のある世界で時間移動があるとグダグダになりかねない気もするから、キャリーに未来視の資質もあったと考えることも出来なくはない。ただ、この光はチルドレンも無意識の内に感じてる可能性も高いんじゃないかとも思える。
話自体の落ち着くところは無理やりな手段をとらなくても二つの人格を維持できるようになって追われることがなくなった、って感じとは思うけどキャリーと皆本の関係がどういう経緯で落ち着くかはさっぱり想像付かないなぁ。
 
「はじめの一歩」
やっぱりもう一つ武器があったか、という思いと、えーそこでやられるのー?という思いで半々な感じ。
このまますんなりやられてくれる相手ではないと解ってはいたけど、やっぱりすっぱり勝って欲しかった。
 
魔法先生ネギま
ここまで幼馴染属性炸裂させるとは、他の学生の面々とは立ち位置からして違うということをこれでもかと見せ付けてくれる。さすがアーニャ強い。
でもパルのタメ口に関する分析に対しては、ナギ的にアーニャは本命と言うよりは現状コタローと同クラスの「友人」としか見られてないだけなんじゃないか、と異論を挟んでおく。まぁ、パルならそれも解った上で周りを焚きつけるぐらいは平気でするかもしれないけど。
個人的には見た目同世代のアーニャと夕映の絡みが気になるところ。
 

*1:事態を打開するために大々的にサイコキネシスが振るわれる展開になりそうではあるけど

*2:読みきり時のカウンターに対するカウンター能力と言うのも面白いとは思うけど