スーパーロボット大戦W クリア

やっと一週目クリア。休みの日もぶっ通しでやってしまいましたよ。
今回のオリジナルは個人的に過去最高だと思います。単独もクロスオーバーも見事に両立させていたのではないかと。ただ、時間移動が絡んでくるとどうしても話が雑になってしまうきらいはありますね。*1
オリジナルメカのギミックもドッキリの上にドッキリが重なって良かった。強すぎだとは思うけど。
主人公も最初はチンピラだったのが、1部ではゆるやかに、そして2部序盤、2部後半と段階を分けて成長していって最終的には好感を持てるようになりました。特に2部序盤→後半の移り変わりは必見。戦闘台詞もちゃんと変わるのが芸が細かい。
全体的に満足のいく一本でしたが、それでも敢えて欠点を挙げるなら
・キャラやユニットの選択時に末尾から頭(あるいはその逆)のループが無い。
・タッチパネルの感度が良すぎる。戦闘中や会話中に不意にパネルに触ってしまってスキップしてしまうということがある。設定でタッチ操作の封印ができると良かった。戦闘前会話がログに残らないのもマイナス。タッチパネルはタッチパネルで便利ではあるんだけど、やっぱりソフトリセットとかボタンの数を駆使した操作には劣る。
・分岐が多すぎる(特に2部)。全体的な長さと1部2部のバランスを考えた結果なんだろうけど、ただでさえはしょり気味なシナリオが飛ばされて余計内容が把握できない作品が出てくる。分岐の際の部隊の振り分け方がその都度毎に変わりすぎてるのも一因。
といったところ。後は解像度の低さから演出において縮小はともかく拡大すると粗が出すぎるとか、養成はレベルが上がるごとに振れるように設定できた方がし忘れることが無くて良いかなぁとか、コンボ攻撃は最後の敵に対しての演出が一番長いのにダメージは最初の敵だけ高いのは違和感あるとか細かい点ぐらい。
逆にスパロボWならではの良い点は二画面なのを置いておくと
・消費アイテムの売値が高い。
・MAP兵器の演出。
・コンボ攻撃の多様化。
・戦艦の数が増えても、戦艦もシナリオ強制出撃の時を除いて通常出撃枠に含まれるため、出撃数を圧迫しない。
といったところかな。要請攻撃も特殊効果を持つユニットをピンポイントで使えるなどのメリットが有っていいけど、それならストレートに出撃枠を増やしてくれた方が嬉しいかな。
お勧めユニットは何はなくともオリジナルユニット。強いし精神も揃っているしで言うことなし。次いでテッカマンシリーズ。今回は回避が高くても無視されないのでフルに活用できます。ブレード+アキ、ブレード+イーベル、ベスナー+ゾマー、イーベル+ベスナー+ゾマーと合体攻撃も豊富。ガオガイガーもシナリオの核の一つだし、育てて損は無いです。今回はゴルディオンハンマーが合体攻撃じゃないため使いやすいし、クラッシャーも使用制限ありません。ボルフォッグのサイレンによるバリア封印や竜系の追加効果も魅力的だけどこの辺は出撃枠圧迫するし要請で十分かな。マイクは今回ディスクFまで追加された上に2種類のMAP兵器が使え、更に変形することで精神の内容が変わるため一人で二人分の精神が使えるなど優遇されています。フルメタはラムダドライバが気力で武器威力が大幅にあがるため、宗介に限界突破を付けると猛威を振るいます。合体攻撃要員に他の面子を出撃させるかどうかは好み次第。あとはマジンカイザーもマジンパワーに加えて合体攻撃が強力ですが、ゲッターも含めて燃費の問題が付いて回ります。
最後に引継ぎですけど、今回の引継ぎは資金と改造段階と養成とキャラに使ったスキルパーツの効果ぐらいかな。主人公の精神エディットや敵改造度調整は今回も有り。
余ったスキルパーツと強化パーツは資金に還元されて、直接的には引継ぎません。お気に入りも引き継がないので、Jのときみたいに最終的に全作品お気に入りとかは無理ですが、改造は引継ぎなので前の周で15段階改造したユニットが10段階まで引き下げられるということはありません。また2週目以降だと一部のシナリオが変化するみたいです。

*1:ご都合主義的になりかねない